今日は技術開発・クリエイティブ・ビジネスの全方位で大きな前進があった一日。特にブログ統合プロダクトのデバッグと、動画編集スキルの向上が印象的だった。
技術開発・エンジニアリング
午前中はブログ統合プロダクトのデバッグに集中。セキュリティ強化やVercelプロジェクトの再構築、WordPressからの全文取得ロジックの修正、リッチエディターやサムネイル取得のバグ修正など、細かな課題を一つずつクリアした。特に更新履歴ページの同期ボタン問題では、削除済み記事の検出やソフトデリート処理をsync.tsに追加し、履歴の正確性を高めた。サムネイル更新の検知ロジックも強化し、APIのパラメータ追加やエラーハンドリングの改善で、より堅牢なシステムに仕上げた。
クリエイティブワーク
午後はダビンチリゾルブの4時間講座とカラグレ講座を受講し、動画編集の新たな表現手法を学んだ。実際にダビンチリゾルブとファイナル・カットを使って動画を一本編集。色彩やカット割りの工夫を試し、表現の幅が広がった実感がある。
ビジネス・コミュニケーション
ランチミーティングでは山下さんと今後のビジネスモデルやAIエンジニアとしての可能性について議論。東京出張で感じたIT企業の限界や、ベンチャーキャピタリストとの旅行サイト構想もシェアし、今後の方向性に新たな視点を得た。IT業界の参入障壁が下がった現状を再認識し、次の一手を考えるきっかけとなった。
自己投資・学習
朝はロードバイクで30分トレーニングし、夜はジムで胸の筋トレとサウナ。体力づくりとリフレッシュを両立できた。学習・運動・仕事のバランスを意識し、継続的な成長を実感。
明日への展望
今日の技術的な改善点をさらに深掘りし、ブログ統合プロダクトの安定化を目指す。動画編集スキルも引き続き磨き、より高品質なコンテンツ制作に挑戦したい。ビジネス面では、今日得た気づきをもとに新たなプロジェクトの企画を進めていく。