ブログ– category –
-
参入障壁崩壊時代の成長戦略
今日は技術開発・クリエイティブ・ビジネスの全方位で大きな前進があった一日。特にブログ統合プロダクトのデバッグと、動画編集スキルの向上が印象的だった。 技術開発... -
VCと語る、AI活用の最前線
新橋でのメンタリングと新しい気づき 今日は新橋の焼き鳥屋さんで、ベンチャーキャピタルのMさんとメンタリングの時間を過ごした。焼き鳥とお酒を楽しみながら、壁打ち... -
品川から大阪へ、Unreal Engine5研究の一日
今日は急遽、品川プリンスホテルに宿泊することになった。 朝食は以前から大好きだったが、今日は観光客や家族連れでかなり混雑していて、少し落ち着かない雰囲気だった。 11時発の新幹線で品川を出発し、13時半には大阪駅に到着。 […] -
SNS統合プラットフォームを開発中/本日の作業
現在、SNS統合プラットフォームを開発中なのでメモ 📝 今日の作業内容まとめ 1. 写真表示機能の完成 - データベースとメディアテーブルの同期問題を解決 - 45件... -
観光向けのAI旅行プラットホーム開発とミーティング
現在、私たちはインバウンド観光客向けのAI旅行プラットフォームの開発に取り組んでいます。 昨日、その開発に向けた戦略会議を実施し、多くの気づきと可能性が広がる充... -
AIエージェントで実現する究極の業務効率化 – メール返信自動化で生産性爆上げの実体験
経営者として日々感じていることがあります。それは「時間の使い方が経営の成否を決める」ということです。特にメール対応は、重要でありながら時間を大幅に消費する業... -
海外に行くたびに感じる日本のあり方
海外に行くたびに考えさせられることがある。それは、「国を守る」とは単に国境を守ることではなく、文化、経済、そして社会の秩序を守ることなのだということだ。たと... -
老化防止に役立つサプリ一覧【備忘録】
『LIFESPAN – 老いなき世界』デヴィッド・シンクレア著を参考に購入したサプリ群がありすぎるので備忘録がわりにまとめておきます。 ✅ サプリの効果一覧 サプリ... -
40代からの「若返り × 生産性」老いなき世界を求めて
はじめに 40代は“老化”を受け入れる年代ではなく、科学で可逆性を証明できる年代です。慢性炎症を鎮め、ミトコンドリアを増やし、血糖とホルモンを整えれば、ロードバイ... -
生成AIの出現で24時間では足りなくなったーあふれる“実現したいこと”とどう向き合うか
最近、朝起きてから夜寝るまで、ほとんどの時間を生成AIの研究と実装、試行錯誤に費やしている。これほど没頭したのは、インターネットと初めて出会ったとき以上の熱量... -
博士号の再定義:生成AIと連動させる“思考の武器”をいかに磨くか
博士後期課程への進学を検討するにあたって、改めて「問題提起」「仮説検証」「構造化」「論理的思考のトレーニング」――こうしたプロセスがいかに重要であるかを痛感す... -
ユーチューブスタジオを作りました
オフィスの撮影スタジオをついに完成させました!執務スペースとは別に撮影場所を作ろうと構想を練り始めてから数年越しのプロジェクトであり、ようやく形にすることが... -
新規事業は新設法人ですることに。2025年1月は設立準備。
新規事業は既存法人のFunMakeではなく、新設法人を立ち上げることを決めました。これに伴い、法人設立に向けた骨子を決めて基本的な作業を今月中に行います。 新設法人... -
2社目のスタートアップ・会社設立の準備をしてます
最近、新たなビジネスモデルの着想を得たことで、1つ目のスタートアップである「株式会社FunMake」に引き続き、2つ目のスタートアップの設立を目指し、会社設立の準備... -
2025は東京もしくは海外への移転と進出を検討しています
このたび、新規事業を本格的に開始するため、住み慣れた大阪から東京への移転を検討しています。これまで大阪では、事業に適した高い便利性と住居環境の快適性に支えら... -
松井一郎×武田邦彦との対談で語る日本の未来
新年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年の幕開けに、新年会と対談を開催しました。この場には、前大阪府知事の松井一郎... -
2025年の朝のルーティン:効率的なスタートで1日を充実させる
朝の過ごし方は、その日1日をどれだけ充実させられるかを左右する大切な時間です。 今年は70分間の朝のルーティン を徹底し、余裕を持って家を出発する習慣を心がけます... -
バンコクで得た気づきとこれからの展望
バンコクで得た気づきとこれからの展望 バンコクへの旅は、自分の生活や価値観を見直すきっかけとなりました。旅行中に思いついたさまざまなアイデアは、日常生活や将来... -
バンコクから帰国して京都の忘年会参加
タイ・バンコクから帰国した朝、少し疲れが残りながらも心は充実感で満ちていました。 旅で得た新しい気づきと刺激を抱えながら、ランチは特別な人物との時間。元マイク... -
ダイナミックな成長をしているタイ・バンコクへ弾丸視察
週末に時間を見つけてタイ・バンコクへ視察にいってきました。 近年、私の周囲の経営者の中でバンコクへの移住が増えていて、その背景や可能性を探ることが目的でした。... -
ジムとビジネス戦略会議、松井一郎さんとの忘年会
今朝はジムでいつものようにトレーニング。今日は脚の日。 レッグプレスをしようとしたのですが、先客がいてかなか空かなかったた。レッグエクステンションに切り替え、...