-
7日間連続ジム通い達成の秘訣
今日は、7日連続でジムに通うという人生初の節目を迎えた記念すべき日でした。ジムの後は淀屋橋の事務所を退去し、過去の成功や苦い思い出を振り返りました。昼間はYouT... -
10月のトレーニングは3450レップ
朝、ジムでトレーニングを実施し、今月通算で20回のジム通いと合計負荷153トン、セット数431、レップ数3450回を達成。日々の積み重ねの成果を実感。午後には松井一郎さ... -
総選挙後の松井・橋下両氏との撮影
今日は、体調が回復したことで朝からジムに行き、胸のトレーニングを行いました。今日は流す程度。運動を再開できたのはやはり気持ちも前向きになり、活力を取り戻せる... -
ジムでのトレーニングと弁護士相談、京都で焼き鳥
今日は、ジムでのトレーニング、弁護士との相談、友人との交流、焼き鳥ディナー、そして健康管理に焦点を当てた一日でした。朝はジムで体を鍛え、午後は弁護士と法務の... -
人間関係を整理して心を軽くする|日記を使った自己対話
読者の皆様は意味がわからないだろうけど、自分のためのメモ。 今日は昼から事務所に行き、最近の出来事を整理していました。特に、10月9日から17日までの間に起こった... -
東京選挙区・松井一郎のドキュメンタリー撮影
10月19日は、松井一郎とのドキュメンタリー撮影のために朝から準備を整え、合流後、伊丹空港から東京へ移動。東京では衆議院議員選挙の萩生田事務所と合流し、八王子駅... -
京都で友人と語る人生の折り返しと挑戦
京都時代の友人と京都烏丸での会食。京都特有の落ち着いた空気感が心地よく、大学時代を思い出しながらリラックスできた。学生時代の友人なので自分の内省をする機会に... -
衆議院議員総選挙開始と竹下議長祝賀会
衆議院議員総選挙が始まり、兵庫県2区の阿部さんと過ごし、片山参議院議員や岩谷神戸市議に会った。ピークデザインのショルダーバック購入後、ジムで筋トレを行い、竹下... -
生産性向上のための早起きとAI活用法
今日は早起きしてジムでトレーニングを行い、携帯の使用を制限することで時間を有効に活用する重要性を再確認しました。午後にはNotionAIを使って過去の出来事を分析し... -
ブログに生成系AIを活用した「AI日記」はじめます
ブログに「AI日記」タグを追加しました。 この「AI日記」タグでは、今まで個人的な日常の日記を、生成系AIを通して日常を振り返り、より良い人生とビジネスの生産性向上... -
広島県議・村上えいじとサウナで語る!人間関係の整理とグレートリセットの重要性
昨日、久しぶりに広島県議会議員(広島県福山選出)の村上えいじさんとサウナに行ってきました。村上とは、私が2011年に初当選以来、大阪市会議員をしていた頃からの長... -
時間を自由に使うために起業したのだよ
僕が起業家として、最も大きな喜びとして感じることは、自分の時間を自分でマネジメントできることです。議員時代は、スケジュールが他者や組織に左右されることが多か... -
四半期目標(2024年10月から2024年12月末まで)
気づけばもう10月。今年も残り少なくなってきました。弊社の事業年度も新たなスタートを切り、7期目に突入していますが、忙しさに追われ、振り返りや計画の整理に十分な... -
兵庫県で政治家や経営者との集いに参加してきた
先日、三宮で開催された経営者・リーダーたちとの懇親会に出席するため、大阪から足を運びました。普段、大阪を拠点にしている私にとって、三宮での集まりに参加するの... -
ドイツのフランクフルトでサウナ体験!やっぱりすごい。
ドイツはサウナ大国で、私たち日本人にも馴染み深い「熱波(アウフグース)」の発祥地でもあります。今回、フランクフルトからアウトバーンを180kmのスピードで走り抜け... -
フランクフルト滞在はやっぱり「東横イン」!日本食と安心感に癒される旅
先日、フランクフルトを訪れた際、宿泊先はもちろん「東横イン フランクフルト」。ドイツのど真ん中で日本らしさを感じるこのホテル、まさにフランクフルトの“日本”です... -
大阪の新たなランドマーク「グラングリーン大阪」!都市の真ん中に広がる緑のオアシス
大阪駅前に誕生した「グラングリーン大阪」に行ってきました!まさに大阪の未来を象徴するような巨大プロジェクトで、駅前という超便利な立地に広がる大規模な公園、ホ... -
松井一郎チャンネル収録!橋下徹さんとの激論で深夜まで白熱
先日、「松井一郎チャンネル」の収録にて、特別ゲストに橋下徹さんをお迎えしました。今回のテーマは「自民党総裁選」と「今後の日本の展望」。政治の未来を語る上で避... -
8月30日からグアムへ渡米予定
8月29日からGUAMへ渡米予定だったのですが、台風10号の接近によりリスケの可能性がでてきました。出国の8月30日は関西空港は平常通り動いていそうなのですが、帰... -
アメリカ領事館での懇親会から見える、日本をアップデートする道筋
先日、アメリカ領事館で行われた懇親会に参加しました。この集まりでは、議員時代の仲間たちと再会し、国際的な視点から日本をどうアップデートしていくべきか、熱く語... -
移動がもたらす新しい視点:「アンド ルームス那覇ポート」で感じたこと
こんにちは!市位です。今日は沖縄本島の「アンド ルームス那覇ポート」に滞在しています。このホテル、ビジネスホテルとは思えないほど、屋上にサウナとプールがあり、...