-
増え続けるタスクと効率的な時間管理の重要性
今日、日々のルーティンを見直す中で、やるべきことのリストに改めて目を通しました。以下のようなタスクが日々のルーティンとして積み重なっており、どれも重要な活動... -
大学で博士論文審査会と友人との会食
今日は、知的探求と自己改善について深く考えさせられる一日となりました。 朝から京都大学で行われた博士論文の公開審査会に参加する機会がありました。真摯な研究成果... -
松井さんと萩生田さんと街中華に行ってきた
前大阪府知事の松井一郎さん、萩生田衆議院議員、産経新聞政治部長の酒井さんと、東京赤坂の町中華に行ってきました。 動画では決して言えない裏話など満載で大変刺激的... -
米国入国審査とSNS信頼スコア
グアムにいる友人がカルフォルニアに転職するのでグアムに会いに行ってきました。今回の滞在は、週末のわずか37時間滞在。2024年11月から、グアム入国には VISA・ESTA・... -
新規事業は新設法人ですることに。2025年1月は設立準備。
新規事業は既存法人のFunMakeではなく、新設法人を立ち上げることを決めました。これに伴い、法人設立に向けた骨子を決めて基本的な作業を今月中に行います。 新設法人... -
2社目のスタートアップ・会社設立の準備をしてます
最近、新たなビジネスモデルの着想を得たことで、1つ目のスタートアップである「株式会社FunMake」に引き続き、2つ目のスタートアップの設立を目指し、会社設立の準備... -
2025は東京もしくは海外への移転と進出を検討しています
このたび、新規事業を本格的に開始するため、住み慣れた大阪から東京への移転を検討しています。これまで大阪では、事業に適した高い便利性と住居環境の快適性に支えら... -
松井一郎×武田邦彦との対談で語る日本の未来
新年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年の幕開けに、新年会と対談を開催しました。この場には、前大阪府知事の松井一郎... -
2025年の朝のルーティン:効率的なスタートで1日を充実させる
朝の過ごし方は、その日1日をどれだけ充実させられるかを左右する大切な時間です。 今年は70分間の朝のルーティン を徹底し、余裕を持って家を出発する習慣を心がけます... -
2025年の自分のテーマはアップグレード – より良い自分を目指す
2025年、私のテーマは「アップグレード」 です。昨年の経験を振り返り、すべての面で少しずつ改善することで、より良い自分を目指します。今年は、健康、仕事、趣味、そ... -
資金調達のリアル:起業当初の不安とエクイティファイナンス
議員を勇退し起業の道を選んだ2019年当時、不安とプレッシャーに押しつぶされそうになる日々が続きました。当時の話をすることが最近多いので少し、まとめてみようと思... -
経営における知的財産権の重要性と課題
大学時代に知的財産権について研究していました。 また、大学の指導教授のすすめで知的財産権分野で著名なUniversity of Washingtonに留学してたことがあり、そこでの経... -
大阪市会議員時代の同期との貴重な忘年会
今日は、2011年の統一地方選挙で大阪市会議員として共に当選した同期の友人たちとの忘年会でした。議員時代の仲間と過ごす時間はいつも特別ですが、改めてその貴重さを... -
スタートアップのスピード感と朝令暮改の重要性
スピード感と朝令暮改の重要性、そして組織をまとめ上げる苦労 スタートアップの世界では、スピード感が経営の成否を左右する重要な要素です。市場環境や顧客ニーズが目... -
社長業7年目の節目に思うこと
今年で社長業も7年目に突入しました。この7年間を振り返ると、スタートアップの世界に足を踏み入れた時の驚きや戸惑いが今でも強烈に思い出されます。 議員を勇退し、ス... -
バンコクで得た気づきとこれからの展望
バンコクで得た気づきとこれからの展望 バンコクへの旅は、自分の生活や価値観を見直すきっかけとなりました。旅行中に思いついたさまざまなアイデアは、日常生活や将来... -
バンコクから帰国して京都の忘年会参加
タイ・バンコクから帰国した朝、少し疲れが残りながらも心は充実感で満ちていました。 旅で得た新しい気づきと刺激を抱えながら、ランチは特別な人物との時間。元マイク... -
ダイナミックな成長をしているタイ・バンコクへ弾丸視察
週末に時間を見つけてタイ・バンコクへ視察にいってきました。 近年、私の周囲の経営者の中でバンコクへの移住が増えていて、その背景や可能性を探ることが目的でした。... -
ジムとビジネス戦略会議、松井一郎さんとの忘年会
今朝はジムでいつものようにトレーニング。今日は脚の日。 レッグプレスをしようとしたのですが、先客がいてかなか空かなかったた。レッグエクステンションに切り替え、... -
仕事の悩みと成長の糧:人間関係がもたらす影響
今日は足のトレーニングからスタートしましたが、仕事の悩みが頭をよぎり集中力を欠く場面がありました。その後、午前中はZoom会議をこなし、午後はプレスリリース執筆... -
生成系AIとサウナの1日:知と癒しの融合
1日の要約 今日は朝から生成系AIの学習と設定に集中し、知識を深める1日を過ごしました。パスポートの更新や海外出張の準備も進め、スケジュールを効率的にこなしました...